視覚障害者用音楽再生機を作る(開発環境を構築する)

Arduino IDEにESP32ボード開発環境をセットアップ

プログラムを書くわけですがESP32の開発環境としてはESP-IDFってのが本家としてあるようですが私はArduinoから入ってきてるのでArduino IDE(Ver.2.0.1)で行いました。

ターゲットボードとして"ESP32 Dev Module"を使うことになるのですがデフォルトでは入っていませんのでボードマネージャーにURLを追加してネットから落とすことになります。

  1. Arduino IDEのメニューから「ファイル」→「基本設定」を開く
  2. "追加のボードマネージャのURL"にhttps://raw.githubusercontent.com/espressif/arduino-esp32/gh-pages/package_esp32_index.json を追加する。

(ESP32開発元のEspressif社のHPhttps://docs.espressif.com/projects/arduino-esp32/en/latest/installing.htmlに詳細あります)

これでボードマネージャでESP32を検索すれば"ESP32 Dev Module"が選択できるはずです。

WindowsにESP32用シリアルドライバーをセットアップ

私が購入したESP32開発ボードはUSBからの書き込み用にUSBシリアル変換チップとして"CP2102"というICが使われていて初期状態ではWindowsから認識できなかったためにドライバーをセットアップする必要がありました。これが最近では珍しいinfファイルを使ったセットアップでしたのでちょっと詳しく書いておきます。

以下の作業はESP32をUSBで接続した状況で行ってください。

Windowsから認識されていない状態となります

まず”CP2102 ドライバー”ぐらいで検索すると開発元と思われるSilicon Labs社のHPが見つかりますので"CP210x Universal Windows Driver"ってやつをダウンロードします。

zipファイルが落ちてきますので適当な新規フォルダーに展開しておきます。

先程のデバイスドライバー画面で認識していないCP2102を右クリックして"ドライバーの更新"を選びます。

"コンピュータを参照してドライバーを検索"を選んでドライバーを展開したフォルダーを選びます。

COMポートが認識されてプログラムの書き込みができるようになるはずです。